Chicorissimo C'e!
~わき道~
一週間ぶりの通勤ライド、張り切ったせいか、帰りに右膝後ろの腱が痛むのを感じましたが、いつもの道もつまらないので大分それた道を行くことにしました。 まづは、平塚から愛甲、厚木の隅っこをぬけることに。 ![]() 27%の標識が現れたので、下ってみます。単距離にして80mくらいでしょうか? 試してみない手はありませぬ。 ![]() 下ったところにあった標識で再度確認。やはり27%。 KOPPENBERG(石畳で22%)所の騒ぎではありません斜度に関しては。 ちなみに、往年の選手に思いを馳せ、近年改修される前のズタズタのKOPPENBERGに10年ほど前挑んだことがあります。ガタガタで腰など上げようものなら、後輪は滑るは、ふらつくはで大変です。タフな丘でした。 41×21Tに、リムは激重MAVIC CXP30で挑みました。もちろん脚など着きません!!! ![]() 後半は中津川沿い、愛川町を通過してきました。愛川だけに水の町、水路がありました。その他、谷を上がる古の生活道(曲がりくねった、細く、斜度のきつい落ち葉等でスリッピーな坂道)が点在していて遊べるスポットです。 ![]() のどかな景色にグラベルもあったりして、眠気を吹っ飛ばしてくれるブラリわき道の旅でした。 ■
[PR]
by hellingen
| 2009-05-10 08:38
| la gita
|
カテゴリ
info
A.Haru pensa che Belgie la Bicicletta Chicorhythm Fatto a mano mangiare la gita Y.Tomoya Lavoro cucinare bier PRE TIRE CUB 以前の記事
2012年 06月
2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 more... お気に入りブログ
セカイノシャシン : 西...
gyuのバルセロナ便り ... M k Cool Pic... ボア・セレストのページ トスカーナ オリーブの丘... Tailor Caid ... L’attivita “... オランダ生活日記 ~Go... トスカーナのソムリエ 『イタリア料理 ミロ』へ... SC Zibetti ベルギービール普及委員会... かつての同僚's
ライフログ
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||